大阪– tag –
-
Martin Taylor.
こちらの動画、 曲は「Swing42」という、 ジャンゴラインハルトが作った曲で、 その昔、ジャンゴと一緒に演奏していた、 バイオリニストの ステファン・グラッペリのライブです。 その横でギターを弾いているのが、 マーティン・テイラーで、 有名なギター... -
年末年始のレッスンについて。
今年も残り少なくなりました。 年末年始のレッスンについてですが、 12月のレッスンは28日(月)まで、 29日(火)から1月3日(日)までは お休みとさせて頂き、 4日(月)からレッスンを開始します。 -
2015発表会。
先日の発表会、無事終了しました。 お忙しい中、出演してくれた皆さん、 見に来て頂いた皆さんありがとうございました。 演奏曲から解放されて、 ホッとされてる方も多いと思いますが、 また次回もぜひよろしくお願いいたします! 来年に向けての新チャレ... -
教室で使用しているギター。
アコギのレッスンで よく使用しているギター、 左からヤマハのFS-325とFS-423Sです。 初心者向けのモデルで、 当時の定価が3万円程だったようです。 2本とも中古で購入して、 結構使ってきました。 毎回弦を緩めたり、 ということはしてませんが、 特に問... -
マーク・ノップラー。
時々聞かれるので、たまには好きなミュージシャン、 曲等の紹介をしていこうと思います。 マーク・ノップラーは、 ダイアー・ストレイツというグループのボーカル、ギタリストです。 バンド自体はすでに解散していますが、 今でもソロで活動しています。 ... -
発表会。
今年の発表会ですが、 例年通りフワッとやることが決定しました。 11/22(日)に去年と同じく雲州堂でさせて頂く予定です。 出るのに必要なのは勇気、楽器、参加費、以上です。 上記3点をお持ちの方はぜひ出てくださいね。 -
8月のお休み。
8月15(土)、16(日)、17日(月)、 その他、日曜日は教室お休みです。 夏の間、海や山等、 あちこち行かれる方も多いと思いますが、 熱中症、ケガ等にはお気をつけ下さい。 そして練習もよろしくお願いします! -
年齢層。
当教室には、10〜70代と幅広い年齢層の皆さんに来て頂いています。 これまで楽器に触れた事の無い方、 ギター、ウクレレの経験は既にお持ちの方、 また、ピアノや管楽器、打楽器等、 他の楽器経験をお持ちの方もおられます。 楽器は初めてで、やってみよう... -
コアロハ。
先日、ハワイに行かれた生徒さんが、 現地でコアロハのウクレレを購入され、持ってきてくれました。 全然そんなつもりでは無かったそうですが、 周りに何か小言を言われつつも、 欲しくなってしまったとのこと。 はい。とてもよくわかります。 良く鳴り、... -
ギター。
「ギターを始めるならアコギからがいいと聞いた」、 本当はエレキがしたいけど、という方から、 時々そういう話を聞くことがあります。 ですが、アコギから始めないといけないような理由はありませんので、 どちらがしたいか決まっている場合は、 お好きな...